一晩中の雷で
薬を飲んでも寝てすぐ目が覚めて
一階でイビキをかいて寝ている母を見て
深いため息が出た
子供を産むこと
それは命がけのこと
そこから先、子どもを育てていくこと
これもまた親は自分をすり減らして
懸命に子を守り育んでいく
私には、父も母も居るけれど
どちらも自分の安全基地では無かった
中古物件を買った(旦那がね)
これから支払いと家を守っていく事になる
股関節の手術をしたばかりの
旦那のおじに(尊敬している)
お見舞いのメールをした
地主になる、家を持つことは
大変な責任があることです
新しい場所での一からの人間関係を円滑に
家を守っていくというのは
簡単なことではないから、頑張って下さいね
と。
旦那の母は、実家の大きな家屋敷を
ずっと一人で守ってくれてきた
みんなの安全基地で有り続けてくれている
私の母は、再婚相手とは
とっくに気持ち的に破綻しているが
生活する為に一緒に居るだけのこと
家を守るということを知らない
料理人だから、料理はする
味にはこだわりがある
食に貪欲
作ることも毎日の事で献立を考えたり
食材の調達をしたり
値段と鮮度をみたり、旬を感じたり
暑い日の調理など地獄だし
食べることは生きることが口癖の母
作ることも大変な労力だが
家を守っていくことはもっと大変だと
思い知らされているのだな
積み上がったダンボールを横目に
手が止まって
ブログを書いてしまっているけれど
このどうしても消化出来ない母への重たい気持ち
普段から私自身が、旦那や家族に
この様なやり場のない気持ちにさせてしまって
たまに、本当に暴挙に出てしまう時
どれだけ、心に深くキズを負わせているか
あー、同じなんだなぁと思い知らされて
国宝でのセリフで
その血が欲しい
血が無くても芸がある
血も芸も無い場合
努力と愛で、とでも言うのだろうか
天井を見上げながら
ボケっとしている
私には守ることが出来るのだろうか
とにかく動こうか