#その他祝日、記念日、年中行事
今日からまた朝練が始まる次男を、駅まで送迎した後、朝のウォーキングへ♀️ 風もなくて清々しい朝だ。 こんなに足が長~くなりたい 菜の花はそろそろ終わりに近い 小一時間、歩いてスッキリした。 今日の弁当(昨日とほぼ同じ??) 焼き鮭 ちくわ天 ねぎ入り卵…
昨日は、次男が午前中部活に行っている間、図書館へ借りていた本を返しに行った。そしてまた借りてきた。 基本的に、重い話は読まない。なるべく、ハッピーエンドの話を読む。何故か…。重い話は、気持ちが主人公に引っ張られて、どっぷりと浸ってしまうから…
電気を消して ストーブを消して テレビを消して 父さんが作ってくれた フルーツサンドとコーヒーを味わいながら 灯りの下で震災の日のことを語り合うよ あの寒くて不安だった日々を忘れないために 毎年、灯りの下で語り合うこれからを
今日の弁当 味噌漬け焼きカラス鰈 アスパラ菜煮浸し ちらし寿司 レーズンパン 今日は桃の節句、ひな祭り 我が家には女の子が居ないので、毎年ちらし寿司を作って、姪っ子達とハナバアちゃんに届けてるよ。 夕飯は、ちらし寿司を蒸籠蒸し寿司にする予定。ボタ…
はてなブログで知り合った方にオーダーをして、旦那の誕生日に合わせて焼き菓子を作って頂きました! こだわりの食材と確かな技術で、絶品の焼き菓子を作って下さいました。 届いてすぐに、フルーツケーキを頂いた 食べたこともない、沢山のドライフルーツが…
2月3日、節分に恵方巻きを作り初めて 何年ぐらいになるだろう。 今年はキンパ風にした。 朝から丸かぶりさせられる人(^^; 今日の弁当 キンパ風海苔巻き (いぶりがっこ入り) きんぴらごぼう 味噌汁 みかん 朝も昼もキンパ。手抜きと言うなかれ…
旦那と次男はホテル泊。 私と長男は自宅で過ごす年の瀬。今年最後のごはんは長男が作ってくれた。 分厚いステーキ 低温でじっくり火入れして、両面焼いたらホイルに包んで余熱で。 ガーリック舞茸焼飯とカットしたステーキ サーモンカルパッチョ シードルと…
かぼちゃいとこ煮を食べた。柚子湯に入った。冬至の正しい過ごし方。 息子達が成長するに連れて、ハロウィンやクリスマスはそんなにやらなくなってきたけど、年中行事は大事にしていきたいね。 昨日は1日中寝て過ごしてしまった… 予定外の事が立て続けに起…
毎年恒例の花見ドライブ今年は旦那の母を誘って行ってきた。爺さんのことがあってかなり落ち込んでいたから、少し気分転換になったらいいなぁと思って連れ出した。 まさに、桜も菜の花も満開!! 明日からはしばらく雨の予報だったから急いで行けて良かった。 …
新年明けましておめでとうございます 寒波の元旦です 今年は正月休みは出かけないと決めた 旦那と息子たちは実家へ行ったよ 私は集団が苦手だ というか、嫌い あちこちで話しているのが疲れちゃう 親戚一同が集うあの空間も苦しい 一人ひとりとは、気楽に話…
今日の弁当 マルシンハンバーグ 酢醤油卵 きんぴらゴボウ 紫芋ソテー 茹でいんげん豆 梨 昨夜は雲の切れ間から お月さま顔を出してくれた 夕飯は月見味噌ラーメン ただ、ゆで卵が乗ってるだけなんだけど 旦那の母がおはぎを届けてくれた 作りたて、まだ温か…
本日のお品書き 一品ずつ、出来立てを提供するスタイル コース料理 どれも美味しい!! 朝食 小坂町宿泊助成クーポン20000円と gotoキャンペーンの補助金12500円
晴天! こんなに見晴らしがいいのは 珍しいことだ いつもモヤモヤしてるからね 旦那と久しぶりに自撮り お互い年をとりました 油絵のような子ノ口周辺の風景 水が透明だ 奥入瀬渓流は苔の生育地 見ているだけで癒やされる 大木もモスまみれ売店で奥入瀬地ビー…
今日は、🍉の日だって 夢こまちという小玉🍉 それから、わが家では 二男の16歳の誕生日。 16年前の午前4時53分 身長48センチ 体重2696グラム で生まれた小さな男の子は 16歳の今 身長185センチ 体重75キロ の、立派な体格に育ちました!
あれから、9年。 毎年 停電を思い出して ストーブを消し 電気を消し、テレビを消し、 ランプの下で カップ麺と焼き ラジオを聞きながらの夕飯です。 次男は、ペヤング超大盛焼きそばを 食べました。 1081キロカロリーだって(☉。☉)! あたりまえの日常の尊さを …
太平山酒蔵開放に行ってきた! 新酒の絞りたての試飲に人だかり 酒蔵開放の今日だけ限定の酒を 買い求める行列 甘酒の試飲、赤だしのなめこ汁の試飲 酒まんじゅう、甘酒ワッフルの試食 最大の目的は、味噌詰め放題だったのに! 詰め放題が無くなっていた… 2000…
今年の箱庭のテーマ 食べる 香り レモンタイム? パセリ アップルミント シソ イチゴ🍓 花は、ルピナス 弁当の彩りにつかえるといぃなぁ
知らぬ間に 町内会の班長になり 町内会費の集金に行くように 突然言われた! 顔も名前も連絡先もわからない状況で お金の管理をするとは どういうわけ❔ 非常に不愉快。 何かあったら、誰が責任取る? 地区会長のお宅も、会計係のお宅も 連絡先もわからない状…
ずっと降り続いている雨☔ もしかしたら、息子達 授業が早めに終わり迎えに来てと 言われる可能性が高いから 今日は大人しく家にいて リビングの掃除機かけをしていたわけです。 調子良く動いていたはずなのに 突然動かなくなった‼️ もう電源すら入らない‼️ …
まったり抹茶とだんご そのうち野点しようと🍵
大相撲中継 気になる人が すごい個性の強いマダム😅 さすが大阪❗
先日の誕生日に姉からクリスマスツリーの飾りをもらった。 毎年、なぜかクリスマスオーナメントをもらう 息子が大きくなってからは、あんまり飾ったりしてないが 姉からもらったのを置いていくうちに クリスマスを待ち焦がれてる窓辺になっていく⭐
天空の不夜城
十和田名物 ひめますの刺身を食べた。 サーモンよりアッサリかな。 その後、田舎館の田んぼアートを見に。 こういうのは、一人で見てもね